幸福とは、、、。
2014/01/04
ダイジェスト動画を見て素敵だったので、たまにはPCで映画でもみようかなと、と思っていたのに、ついついオペラを聞いてしまったり(昨夜のEテレの、ニューイヤーオペラコンサート)、今日こそは新春ウオークで、近くの小さな山に登ろうと思っていたのに、(雪が降ってきたので)ついつい縫い物を始めたり、の気ままなお正月です。
1日のEテレ、100分で名著、は幸福とは、という特集でした。
定かな記憶ではありませんが、4人の先生はそれぞれに、
幸福とは、断念の後の悟り、
幸福とは、他人の痛みがわかること、
幸福とは、確認し合うこと、
幸福とは、愛する人の幸せを願うこと、であると、まとめておられました。
私も幸福でありたいと願う者の一人なので、心してお聞きしました。
お正月は、藤木正三という方の説教集を読みました。
日を重ね、年を重ねるということは、知らなかった世界の深み(軽み、かな?)に、一歩一歩踏み込ん行く(吹かれて行く、かな?)ことのようです。

1日のEテレ、100分で名著、は幸福とは、という特集でした。
定かな記憶ではありませんが、4人の先生はそれぞれに、
幸福とは、断念の後の悟り、
幸福とは、他人の痛みがわかること、
幸福とは、確認し合うこと、
幸福とは、愛する人の幸せを願うこと、であると、まとめておられました。
私も幸福でありたいと願う者の一人なので、心してお聞きしました。
お正月は、藤木正三という方の説教集を読みました。
日を重ね、年を重ねるということは、知らなかった世界の深み(軽み、かな?)に、一歩一歩踏み込ん行く(吹かれて行く、かな?)ことのようです。
