Eテレ『世界の果の通学路』
2015/01/05
明けましておめでとうございます。
お正月の3日に「世界の果ての通学路」という番組を見ました。
なんというか、なんというか、もう、なんと言っていいか、、、
たぶん、私にとっては歴代唯一の映像でした。
私も、曲がりなりに、通学の身であるので、もう、、、。
蘇州大学の3年生で、一年間の交換留学により信大にきている女の子が、将来は映画を作りたいという希望を持って、残りわずかな大学での日々を過ごしています。それは映画で深く感動したことがあり、忘れられないからだそうです。
「世界の果ての通学路」のような映像を見たら、その気持ち、よくよくわかりますね。私も応援しますよ。
この番組の中の子供たち、この番組には映らなかった多くの子供たちのために祈ります。番組中もずっと祈っていたけれど、これからも、忘れずに、祈り続けます。
お正月の3日に「世界の果ての通学路」という番組を見ました。
なんというか、なんというか、もう、なんと言っていいか、、、
たぶん、私にとっては歴代唯一の映像でした。
私も、曲がりなりに、通学の身であるので、もう、、、。
蘇州大学の3年生で、一年間の交換留学により信大にきている女の子が、将来は映画を作りたいという希望を持って、残りわずかな大学での日々を過ごしています。それは映画で深く感動したことがあり、忘れられないからだそうです。
「世界の果ての通学路」のような映像を見たら、その気持ち、よくよくわかりますね。私も応援しますよ。
この番組の中の子供たち、この番組には映らなかった多くの子供たちのために祈ります。番組中もずっと祈っていたけれど、これからも、忘れずに、祈り続けます。