Eテレ『世界の果の通学路』

明けましておめでとうございます。

お正月の3日に「世界の果ての通学路」という番組を見ました。
なんというか、なんというか、もう、なんと言っていいか、、、
たぶん、私にとっては歴代唯一の映像でした。
私も、曲がりなりに、通学の身であるので、もう、、、。
蘇州大学の3年生で、一年間の交換留学により信大にきている女の子が、将来は映画を作りたいという希望を持って、残りわずかな大学での日々を過ごしています。それは映画で深く感動したことがあり、忘れられないからだそうです。
「世界の果ての通学路」のような映像を見たら、その気持ち、よくよくわかりますね。私も応援しますよ。
この番組の中の子供たち、この番組には映らなかった多くの子供たちのために祈ります。番組中もずっと祈っていたけれど、これからも、忘れずに、祈り続けます。

同じカテゴリー(友人・家族。)の記事画像
おぐらやま農業で、ご飯を作っています。
ニューヨーク日記。マンハッタンへ家族でお出かけ。いとこたちのお土産選びを頑張った。
ニューヨーク日記。家族を守ってくれるマイクさん、ありがとう♥
ニューヨーク日記。マンハッタンの美容室で。
ニューヨーク日記。としごの兄妹、ヒロトとミア。
ニューヨーク日記。行ってらっしゃい。お帰りなさい。
同じカテゴリー(友人・家族。)の記事
 連載604.小説『山を仰ぐ』第8章発明家ー②開産社と博覧会ー38 (2025-04-07 20:00)
 連載603.小説『山を仰ぐ』第8章発明家ー②開産社と博覧会ー37 (2025-04-05 20:00)
 連載602.小説『山を仰ぐ』第8章発明家ー②開産社と博覧会ー36 (2025-04-03 00:00)
 連載597.小説『山を仰ぐ』第8章発明家ー②開産社と博覧会ー31 (2025-03-23 20:00)
 連載596.小説『山を仰ぐ』第8章発明家ー②開産社と博覧会ー30 (2025-03-21 20:00)
 連載594.小説『山を仰ぐ』第8章発明家ー②開産社と博覧会ー28 (2025-03-17 20:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
石上 扶佐子
石上 扶佐子