「一枚の絵」あるいは「一幅(いっぷく)の絵」という言葉がありますが、現代は「一枚の写真」ですね。
 一枚の写真に見とれている、ということがままありますから。
 グラデーションの素敵な山脈、フォーカスされた綺麗な花々、美しい城、嬉しそうな笑顔、、、、。
 一枚の写真には、写されたものの魅力と、それを切り取り、他者に届けようとした、撮影者の思いの、両方が込められているので、二重の感動です。
 私は絵も写真もダメなので、一幅の部屋とか、一枚の夕食、とかを整える、あるいはそれらを材料にした「「一幅の空気」を作り出す人」になりたいと思いました。
 1か月早すぎ、で植えた、庭の38列のささやかな畝に、ほぼ、野菜の小さな芽が出そろい、良かった!
 もう、寒い日がありませんように。
 甲子園の入場式の整列ような、芽。元気に育ってね。
 今朝は雨上がりなので、今から、庭のタンポポを採ってきて、タンポポ酒を作ります。昨日はヨモギ酒をつくりました。

< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
石上 扶佐子
石上 扶佐子