今日の午後のアルピコプラザホテル、清宮克幸さんとがうん義尚さんの対談でした。
 清宮さんは日本のラグビー界を牽引しておられる、スケールの大きな方で、沢山の優秀な人材(そして野球選手の息子も)を育てました。   
 今、学校の体育・スポーツの部活は、良い指導者がおらず、部活の数もとても少ないのだそうです。
 そこで、清宮さんは自分のラグビーチームのある町で、(県の補助を受け)ラグビーと陸上のクラブを始め、成功しています。町中から通ってくる生徒の足を考えて、市営バスをスクールバス風に巡回してもらうことも考えているとか。
 アメリカでは、町営、市営のスポーツクラブがあり、専門の指導者が多年齢の子供たちにスポーツの楽しさを提供しているそうです。
 「松本でもやりたいですね」の臥雲さんの言葉に、会場から拍手が湧きました。
 写真2は、清宮さん。3・4は、会後のロビーで来場者に挨拶をする臥雲さん。




< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
石上 扶佐子
石上 扶佐子