「平田駅東」の交差点、今朝8時です。がうん義尚さん曰く。
 「12年前に平田駅が新設されてから、この地区の人口は大きくの伸びました。今や松本の副都心です。昨夜車座集会をした入山辺地区とは正反対の環境変化です。 
 そうした地域環境の違いを考慮するなら、各地区に相応しい施策を、きめ細やかに、その地区の住民と作りあげて行く必要があります。
 地区ごとの行政の充実が大切なのに、今、176億円をかけ、現在の1.4倍の面積の市庁舎を、急いで、お城の三の丸(現地)に建て替える計画は、見直しが必要ではないでしょうか」と。





< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
石上 扶佐子
石上 扶佐子