2018/03/29
中央図書館の玄関前まで行ったのに、「休館日」の札が下がっていた一週間前、テクテク散歩がてら歩いていたら、「税務署」と書かれた建物を発見しました。
ここは休館ではなく、玄関前に「確定申告受付」の札。
私は、長いあいだ、「確定申告とはなんぞや」と疑問に思っていたのです。
よし、それなら、図書館で勉強するかわりに、税務署で勉強しよう、と思い、入ってみました。
入口で、「申告というものを、してみたいのですが」と言うと、2種類の書類を用意するように言われました。
それで、今日、その書類を持って出頭。
その紙(源泉徴収票)を、A4用紙に糊で張り付けるのだけは私がやりましたが、パソコンの入力は税務署の職員の方がして下さいました。
かくて、私の申告はめでたく終了。2028円が還付されるそうです。嬉しいわね!
お昼にひろばの「子どもレストラン」をのぞかせてもらい、午後は、たっぷり庭仕事。
安藤昌益+半農半X、気分で、小さな庭を、5時間半もウロウロしていました。まずは食料。良い時間です。
ここは休館ではなく、玄関前に「確定申告受付」の札。
私は、長いあいだ、「確定申告とはなんぞや」と疑問に思っていたのです。
よし、それなら、図書館で勉強するかわりに、税務署で勉強しよう、と思い、入ってみました。
入口で、「申告というものを、してみたいのですが」と言うと、2種類の書類を用意するように言われました。
それで、今日、その書類を持って出頭。
その紙(源泉徴収票)を、A4用紙に糊で張り付けるのだけは私がやりましたが、パソコンの入力は税務署の職員の方がして下さいました。
かくて、私の申告はめでたく終了。2028円が還付されるそうです。嬉しいわね!
お昼にひろばの「子どもレストラン」をのぞかせてもらい、午後は、たっぷり庭仕事。
安藤昌益+半農半X、気分で、小さな庭を、5時間半もウロウロしていました。まずは食料。良い時間です。