36度C弱の猛暑日、松本健康推進の皆さまと、伊那まで研修にいきました。
 夏山の、空と雲と空気が格別。
 気心が知れて、親しみ馴染んで来る、という体験もありがたいことです。松本の街で、偶然顔を合わせても、おお!と言えるでしょう。災害の折に出会えば、助け合うこともできます。

 写真は帰宅し、35度強の部屋で何をするか考え、茄子・ピーマン・人参・じゃがいも・シシトウ・エノキを油で素揚げしました。めんつゆに浸したのを、冷やしてから食べます。
 隣の容器は、油を敷いたフライパンにマイタケを並べ、じっくり焼いて塩・コショウをふったもの。パリパリで美味しいです。

< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
石上 扶佐子
石上 扶佐子