2021/02/19

[2020年2月19日の過去記事]
「新橋」の交差点、マイナス5℃の今朝は快晴で、常念岳のま白い三角形が朝日に鮮やかでした。
背景の雪の山脈があまりにも明るかったので、前面の「臥雲義尚辻立ち隊」が暗く写りました。初心者故、もっとカメラの勉強をしなくては。
寒いとシャッターが落ちないので、カメラにカイロを貼ったら、カチャリ・カチャリときれいな音が。これも、取材に見えたプロのカメラマンから教わりました。
今日は辻立ち隊が4人、背後に(どなたか存じ上げませんでしたが)背広姿の見守り人がおられ心強い限りです(写真1)。
交差点を移動の最中に草履(ぞうり)の鼻緒が切れ、動転しつつ足袋で横断歩道を走ったり、
背後の常念岳をカメラに納める事に気を取られて臥雲さんが入らなかったり、
指が冷たくて息を吹きかけながら手をこすっていたら、臥雲さんが何を言っていたのか、聞き逃したり。しまった❣


